苺ましまろ的浜松城公園のご案内

スタータクシー

2011年03月03日 11:44

まいどありがとうございます。

萌えタクに関してのお問合せが弊社配車センター(タクシーの予約などをお受けする部署)にもたくさん寄せられています。
中には、私たちが予想していなかったようなご利用方法もあり、
苺ましまろという作品が多くの方に愛されているのだなと
あらためて確認できました。

さて、今回の周遊コースには浜松市民ならどなたでもご存知の
スポットが組み込まれています。

佐鳴湖公園は、「苺ましまろ」作品の
コミック・アニメ・TVゲームすべてに登場するので他県のファンの方もご存知と思いますが、「浜松城公園」はたしかオリジナルビデオアニメ(DVD)第2期「encore」だけに登場するスポットです。
若い頃の徳川家康の居城だったこともあるお城で、浜松市の中心街に程近い場所にあります。

苺ましまろでは、小学校の5年6年生が学校行事として公園を訪れ、写生をしたり地図を作ったりお弁当を食べたりする(もちろん美羽の暴走も)エピソードの中に描かれます。
・中央芝生広場  最初の集合シーンがここ お城の姿もよく見えます。美羽のスケッチ した「時計塔制御 盤」に似た物もこの付近にあります。
・家康像  美羽に呼び出された伸恵が絵の具を届けに来る場所です。
・日本庭園 茉利とアナが橋の上から滝を描いたりしています。滝と橋、ベンチなどの位 置関係は多少都合よく変更されたようです。
・天守閣下の展望台  浜松市街を見渡せます。
・園内地図 複数設置されていますが、OVAと外観がよく似ているのは、園内北入り口 付近のものではな いかと管理人は思います。美羽は「地図」を「写生」すれば、校外授業の課題である「地図製作」か「写 生」を一挙にクリアできると考えたようです。
・他にも管理人が見落としているスポットがあるかもしれません。

と言うわけで、これから周遊コースの特に「散策つき」をご希望の方は、あらかじめOVA第2期「encore」をチェックしておくと、数倍楽しめると思います。

次回は、「五社神社」のご紹介をしたいと思います。
追記
にぎやかしに、画像を入れてみました。
浜松城公園の徳川家康像です。

同じくお城の公園の時計塔制御盤です。リアルとOVAは若干形状が違います。

関連記事